「死にたい・自殺したい「回避相談」
成功率80%を達成し続けています」
“80%達成その秘密は”
相談者が「死にたい」「自殺したい」と思った、その気持の発生原因を徹底的に分析しています。
*平成27年3月~9月までの間、自殺回避成功者の方へのアンケート調査をさせていただきました。
「死にたい」と言う思いは、いつの間にか貴方の心の中に湧き上がっていたのです |
「死にたい」「自殺願望」の悩み、苦しみで、当院にご相談にいらっしゃった250名の方の「死にたい」と思い始めたのは、今回のご相談のどの位前からですか?250名様アンケート
「死にたい」と思い始めたのは、今回のご相談のどの位前からですか? | 人数・% |
1位 半年位前から |
98名 約39% |
2位 3ヶ月位前から |
43名 約17% |
3位 1年位前から |
36名 約14% |
4位 3年位前から |
27名 約10% |
5位 2年位前から |
16名 約6% |
自殺・死にたいと考えるようになったきっかけを教えてください |
「死にたい」「自殺願望」の悩み、苦しみで、当院にご相談にいらっしゃった250名の方の「死にたい」と思い始めたきっかけはどんな事からですか?250名様アンケート
*被雇用者の場合 ・配置転換 → 過労 → 職場の人間関係 → うつ症 → 自殺 ・職場のイジメ → うつ症 → 死にたい・自殺願望 *自営業者の場合 ・事業不振 → 生活苦 → 多重債務 → うつ症 → 自殺 ・介護疲れ → 事業不振 → 過労 → 身体疾患 → うつ症 →死にたい・自殺願望 *失業中の方 ・身体疾患 → 休職 → 失業 → 生活苦 →多重債務 →うつ症→死にたい・自殺願望 ・犯罪被害(性的暴行) → 精神疾患 → 失業+失恋 → 自殺 *無職者(就業経験なし) ・子育ての悩み → 夫婦間の不和 → うつ症 → 自殺 ・DV被害 → うつ症 → 離婚の悩み → 生活苦 →多重債務→死にたい・自殺願望 *学生の方 ・イジメ → 学業不振 → 学内の人間関係(教師と) → 自殺 ・家族と死別 → 引きこもり → うつ症 → 将来生活への不安→死にたい・自殺願望 |
原因別 ご相談コーナー
「自殺」救援の為のご相談 料金表 |
10分コース 1000円 ・1時間コース 4800円 |
■お電話及びSkype・LINE相談の場合
ご相談料金は事前に銀行振込又はクレジットカードにてお支払いお願い致します。
(振込先は下記に表示)
■LINEまたはSkypeでのご相談ご希望の場合
貴方様のLINE IDまたはSkype名をご記入下さい。
■ご自分の携帯電話・固定電話からご相談の場合
ご相談専用ダイヤル 080-3587-8774 へご予約の時間に合わせてお電話お掛け下さい。
■Zoomでのご相談ご希望の場合、下記のご相談カウンセリング方式の○にチェックを入れてください。
■LINEまたはSkypeでのご相談ご希望の場合 貴方様のLINE IDまたはSkype名をご記入下さい。
■ご自分の携帯電話・固定電話からご相談の場合 ご相談専用ダイヤル 080-3587-8774 へご予約の時間に合わせてお電話お掛け下さい。
■Zoomでのご相談ご希望の場合、下記のご相談カウンセリング方式の○にチェックを入れてください。
(振込手数料はご負担願っています)
▼ゆうちょ銀行から振り込む場合
ゆうちょ銀行 |
▼ゆうちょ銀行以外の銀行から振り込む場合
ゆうちょ銀行 店名 七八八(ナナハチハチ) 店番 788 預金種目 普通預金
口座番号 0207783 |
■2013年「自殺実態白書」発行にちなんで大切な部分をご紹介します
この調査で分かった、驚くべき事実!! 「生きようと模索されていた」のです |
■実は自殺で亡くなった人の多くが |
*自殺実態白書2013年より |
(属性別) |
陽は沈む・・・・・・しかし陽はまた昇る
はじめまして
私自身自殺未遂を繰り返した過去があります。しかし現在生きています。自殺しようとして目的を達成できなかった、「何故だろう?」 |
自殺救援相談センター「あおぞら」
人生の相談&心理カウンセラー
松下愛ノ助
原因別
ご相談コーナー
この調査で分かった事をご紹介致します。
(1)地域によって自殺者の職業や年代等の属性に特徴があるという事です
▼地域別の自殺者の属性
地域 | 自営業者 | 勤め人 | 学生・生徒 | 主婦 | 失業者 | その他 |
山形県 盛岡市 |
19,7% | 18,1% | 2,4% | 3,9% | 11% | 44,9% |
愛知県 豊田市 |
4,9% | 36,9% | 3,7% | 7,1% | 7,5% | 39,9% |
京都市 左京区 |
7,3% | 24,8% | 19,3% | 6,4% | 1,8% | 40,4% |
横浜市 青葉区 |
4,5% | 28,4% | 6,5% | 16,1% | 5,8% | 38,7% |
▼自殺者の方の年齢構成
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代以上 |
5,7% | 18,4% | 19,9% | 23,1% | 20,7% | 9,4% | 2,9% |
■自殺者の属性等による特徴
|
■自殺の危機要因となりうる事がらの紹介 ♦健康関連・・・うつ症・統合失調症・腰痛などの身体疾患・アルコール問題・病苦・その他の身体疾患 ♦経済・生活問題関連・・事業不振・失業・就職失敗・生活苦・負債・住宅ローン・借金の取り手て苦・連帯保証・経営の悩み ♦家族問題・・・・・親子関係不和・夫婦関係不和・その他家族間の不和・家族との死別(自殺)、家族の将来悲観・離婚の悩み・虐待・DV被害・育児の悩み・介護看病疲れ、親の不仲・離婚・妊娠不妊の悩み ♦勤務問題・・・・・仕事の失敗・職場の人間関係・職場の配置転換・職場での昇進、降格、転職問題・休職・過労・職場のイジメ・仕事上の悩み・定年退職 ♦学校問題・・・・・進路の悩み・学業不振・イジメ・教師との関係・校内の他の生徒との関係、引きこもり・不登校・教師からの叱責 ♦男女関係・・・・結婚をめぐる悩み・失恋・不倫の悩み・恋人の自殺・性同一性障害 ♦その他・・・・・犯罪発覚・犯罪被害・後追い・心中・近隣関係・将来生活の不安・単身赴任、災害・親への家庭内暴力・高校中退・事故・同業者、同僚の自殺、配偶者への暴力 |
■自殺者の危機経路(段階) 自殺者の方の自殺に至るまでの経路をたどったものです *被雇用者の場合 ・配置転換 → 過労 → 職場の人間関係 → うつ症 → 自殺 ・職場のイジメ → うつ症 → 自殺 *自営業者 ・事業不振 → 生活苦 → 多重債務 → うつ症 → 自殺 ・介護疲れ → 事業不振 → 過労 → 身体疾患 → うつ症 → 自殺 *失業者 ・身体疾患 → 休職 → 失業 → 生活苦 → 多重債務 → うつ症 → 自殺 ・犯罪被害(性的暴行) → 精神疾患 → 失業+失恋 → 自殺 *無職者(就業経験なし) ・子育ての悩み → 夫婦間の不和 → うつ症 → 自殺 ・DV被害 → うつ症 → 離婚の悩み → 生活苦 → 多重債務 → 自殺 *学生 ・イジメ → 学業不振 → 学内の人間関係(教師と) → 自殺 ・家族と死別 → 引きこもり → うつ症 → 将来生活への不安 → 自殺 |
♦属性別自殺要因 ■自殺者全体の自殺要因 うつ症・生活苦・家族間の不和・負債(多重債務)・失業・職場の人間関係・身体疾患・過労・職場環境の変化・事業不振 ■男性限定の自殺要因 うつ症・生活苦・家族間の不和・負債(多重債務)・失業・職場の人間関係・身体疾患・過労・職場環境の変化・事業不振 ■女性限定の自殺要因 うつ症・生活苦・失業、就職失敗・家族間の不和・統合失調症、認知症、DV被害・被虐待・育児の疲れ、介護疲れ・身体疾患・家族との死別 ■自営業者・自ら起業者 うつ症・家族間の不和・借金の取り立て・生活苦・負債(多重負債)・保証人問題・過労・失業、就職失敗・身体疾患・事業不振 ■正規雇用者 うつ症・負債(多重債務)・仕事の失敗・仕事の悩み・家族間の不和・身体疾患・現場の人間関係の悪化・過労・職場環境の変化・育児の悩み、介護疲れ ■非正規雇用者 うつ症・生活苦・負債(多重債務)・将来生活への不安・失業・身体疾患・家族間の不和(夫婦)・職場人間関係の悪化・家族人間関係不和(親子)・統合失調症 ■主婦 うつ症・家族間の不和(夫婦)・家族人間関係不和(親子)・近隣との関係・就職失敗・DV被害・統合失調症、認知症・身体疾患・育児の疲れ・家族との死別 ■学生 将来生活の不安・うつ症・就職失敗・進路に関する悩み・統合失調症・引きこもり・不登校・学業不振・家族人間関係不和(親子)・教師との関係・イジメた生徒との関係 |
■悩みを抱えてから自殺で亡くなるまでの期間 ・男性 平均 6,1年 ・女性 平均 10,3年 (職業別大分類) ・自営業者 平均 4,9年 ・被雇用者 平均 6,9年 (職業別小分類) ・自営業者(起業) 平均 4年 ・自営業者(継承) 平均 7年 ・被雇用、正規雇用 平均 6,3年 ・被雇用、非正規雇用 平均 8,1年 ・無職、主婦 平均 10,6年 ・無職、学生生徒 平均 4年 ・無職、稼働年齢 平均 9年 (年代別) ・20歳未満 平均 3,6年 ・20~29歳 平均 5,6年 ・30~39歳 平均 7,1年 ・40~49歳 平均 8年 ・50~59歳 平均 8,3年 ・60~69歳 平均 9,1年 ・70歳以上は 平均 Ⅰ4,9年 |
「自殺」救援相談センター
人生相談&心理カウンセリング「あおぞら」
<東綾瀬本部相談ルーム>
東京都足立区東綾瀬3-7-8 岡田マンション301
綾瀬駅より徒歩6分
TEL 080-3397-2297
「自殺」救援相談センター
心の健康と幸せ実現サポート |
人生相談&心理カウンセリング「あおぞら」 |
特定商取引に基づく表示 |
■■ 運営販売表記 ■■ |
|
会社名 | 人生相談&心理カウンセリング「あおぞら」 |
運営統括責任者 |
代表 松下愛ノ助 |
所在地 |
〒120-0004 東京都足立区東綾瀬3-7-8 岡田マンション301 |
電話番号 |
080-3397-2297 |
FAX番号 |
--- |
電子メール |
mail@ai-aozora.com |
URL |
■■ カウンセリングに関する規約 ■■ |
|
カウンセリング料金以外の必要料金 |
銀行振込みの手数料はお客様のご負担でお願い致します。電話カウンセリングの電話料金はスカイプを使ったスカイプ同士又はスカイプと固定電話の通話は通話料は無料スカイプと携帯電話の場合時間800円・2時間900円をお客様のご負担でお願い致します。 |
お支払い方法 |
銀行振込または現金払いにてお願いいたします。 |
■■ 心理学ワークショップに関する規約 ■■ |
|
お支払い方法 |
当日、会場にて現金払いにてお願いいたします。 |
免責事項 |
一旦お支払い頂きました受講料はご返金できません。 ※ご了承下さい。 |
私が死を意識した時、そして再び生きようと思い立った時。
「世界には、きみ以外には - ニーチェ -
「脱皮できない蛇は滅びる。 - ニーチェ -
「成熟とは、子供のとき遊戯の際に示したあの真剣味を - ニーチェ -
「苦しみが残していったものを味わえ! ゲーテ 「格言」
死んでみたところでなんの役に立つのだろうか? コレット
「お前が死んでも何も変わらない。 玄奘三蔵
「この世は変化するものだと思っていれば、 瀬戸内寂聴
人間は生まれた時から一人で生まれ、 瀬戸内寂聴
死だけが唯一の本当の締め切りである。 エレン・スー・スターン(米国の女性作家) 「朝に人としての道を悟ることができれば、その晩に死んでも悔いはない」という事こそが人の道である。人としての努力をすることもなく、ただ死に向かうのは人の道ではない。 高杉晋作(江戸時代末期の志士、長州藩士、奇兵隊を創設 / 1839~1867) 死を前にしたとき、みじめな気持ちで人生を振り返らなくてはならないとしたら、いやな出来事や逃したチャンス、やり残したことばかりを思い出すとしたら、それはとても不幸なことだと思うの。 オードリー・ヘップバーン(英国の女優 / 1929~1993)
君、弱い事を言ってはいけない。 夏目漱石(日本の小説家、評論家、英文学者 / 1867~1916) 世の中に実に美しいものが沢山あることを思うと、自分は死ねなかった。だから君も、死ぬには美しすぎるものが人生には多々ある、ということを発見するようにしなさい。 ヘルマン・ヘッセ(ドイツの小説家、詩人、ノーベル文学賞受賞)
生まれた者は やがて死ぬ者なり 我も亦 やがて死なん 武者小路実篤(日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885~1976) |